岡山県全域対応
塗装工事
一般住宅、集合住宅や工場、店舗などからご依頼いただいております。
現地調査、お打ち合わせ、お見積りまで完全に無料で行っております。
塗装工事の豆知識
一般的には、塗料や施工方法によって5年~10年、または15年以上が目安になります。
▼ 各塗装の耐久年数
『ウレタン塗料』・・・5年
『シリコン塗料』・・・10年
『ラジカル塗料』・・・12年~15年
『フッ素塗料』・・・15年~18年
『無機塗料』・・・20年~25年
良好とされる環境は気温5度以上湿度85%以下です。梅雨を除けば、季節に関係なく年間を通して塗装工事をすることができます。冬場に関しては、塗料が乾くのに時間がかかり多少の工期が延びる場合があります
60cm以上のスペースがあれば工事は可能です。足場が組めるようであれば60cm以下でも塗装工事できます。
簡単な目安となりますが、10日~14日程度になります。但し、雨の日は作業することができないので日程が変更します。あらかじめご了承ください。
出張費 | 0円 | 見積作成 | 0円 |
---|---|---|---|
ウレタン塗料 | 1,800円~2,200円/㎡ | シリコン塗装 | 2,500円~3,200円/㎡ |
ラジカル塗装 | 2,800円~3,800円/㎡ | フッ素塗装 | 3,500円~4,500円/㎡ |
無機塗装 | 4,000円~5,000円/㎡ | 昇降足場(シート込み)1軒 | 20万円~25万円 |
洗浄 | 300円/㎡ |

外壁、塗装の修理は火災保険で直すことができます。
火災保険を正しく使用して無料で修繕するお手伝いをしています。
※火災保険に入っている事が必須
外構工事(エクステリア工事)
提案力、施工力、技術力の高さは、「岡壱住設に依頼して良かった」と思っていただけるよう全力で対応させていただきます。
また、外構工事の予算やご相談、現地調査、お打ち合わせ、お見積りまで完全に無料で行っております。
外構(エクステリア)工事とは?
外構(エクステリア)工事とはお家の外側の工事、つまりフェンス、駐車場、カーポート、門扉・門柱、庭・植栽などの設計・工事の事です。
玄関アプローチや土間コンクリート塗り、それ以外にもブロックなどの接着や、レンガの目地、フェンスの基礎などの工事をいいます。
最近ではDIYで行う方も増えてきましたが、独立基礎工事や配線の問題、ブロック塀一つにしても安全面や施工後のアフターケア等の面から当社のようなプロの業者にご依頼いただくケースが多いです。
門は、家の顔、住宅の第一印象を決める存在であり、その開き方や素材、デザインなど沢山の種類があります。
入り口に設けられる正門や、通用門と呼ばれる裏門や庭に設けられる庭門などもあります。
門は単なる出入り口としての機能だけでなく、道路側と家の境から完全に見えなくする壁状のクローズドタイプや
門扉を設けない開放的なオープンタイプ、その中間のほどよくプライバシーを守りつつも開放感を保ったセミクローズドタイプなどがあります。
セキュリティー重視か開放的かにより高さ・低さ、材質(木、鉄、アルミ、鋳物など)が大きくデザインが異なり、その家に住む人の個性を表すものとなります。
塀にも門と同じく、街並みや建物との調和が求められますが、塀は建物の周囲にめぐらすものであるため、防犯やプライバシーの保護としての役割を第一に考えなければなりません。
塀の種類は板塀や石塀、ブロック積塀、煉瓦など多岐にわたり、建物に調和した塀選びをする必要があります。
門扉や機能門柱を設置するだけで玄関部分の工事は終わるのでは無く、場合によっては前の路面工事が発生します。
駐車スペースは、車の保有されている方や、そもそも車の重要性が高い岡山県においては必要になるスペースです。
車の台数や大きさに合わせた駐車空間、デザイン、費用のご相談も多くいただいています。
砂利仕様、コンクリート仕様、屋根の有無など、庭やご自宅のデザインに合うカーポートをご提案させていただきます。
また、何よりも毎回車の出し入れを安全に行っていただくために安全性、視認性、使いやすさを優先したご提案を致します。
屋根付きの場合は、特に基礎に柱をを立てて屋根を組んだり、精度の高い施工が求められますの当社のようなプロにご依頼いただく方が安全で安心です。
アプローチとは、道路から建物玄関までの園路空間のことを指します。
当たりの良いウッドデッキに花壇があればや暖かく迎えてくれたり、趣味の植栽の空間なども自由に設計したり、人工芝で緑をプラスしたりご自宅のスペース内で季節を感じられるなど、遊び心のあるご提案させていただきます。
この空間は住む人が毎日利用する空間ですので、使いやすいだけでなく安全であることも求められます。
アプローチ空間の床面の舗装材には、すべり難く対候性や耐摩耗性の安全面、夜間の間接照明、通路の照明などの配置や車いすのご利用や段差、手すりの設置などバリアフリー設計も考慮し、ご相談、対応させていただきます。
このアプローチ部分をリフォームすると、まるでお住まいまでリフォームしたかのようなものに生まれ変わります。
シックに、自然を感じたい、優しい木調風に、テラス風に、などご要望をお聞かせください。
外構で取り扱いのある屋外設置と言えば、物置(ストックヤード)が代表的なものになります。
車・バイク・日曜大工(DIY)に使う工具や道具、また趣味の道具など頻繁に使用しない屋外で管理するものを入れておくことができます。
物置は一昔前では敷地内の端に佇んでいる地味なものが一般的でしたが昨今では外構のポイントになるようなデザインの物置、ログハウス調の置物も種類が豊富にでてきました。
外構と調和を取りながら物置(小屋)を設置することも可能です。
出張費 | 0円 | 見積作成 | 0円 |
---|---|---|---|
ウッドデッキ取付 | 11万円~36万円 | フェンス取付 | 9,400円~11,200円 |
波板(ポリカ)取付 1枚 | 7,000円~ | カーポート取付 | 40,000円~ |
物置取付 | 50,000円~ |

外構(エクステリア)工事の商品説明
- ポリカーボネート
衝撃に強く、かんたんなポリカ波板。 ポリカは、正式には「ポリカーボネート」と言います。耐用年数は15年程度です。カーポートなどの屋根などによく使用されています。
- ガルバリウム
ガルバリウムという合金でメッキされた鉄のことです。 耐用年数はおよそ25年から35年です。 長く使い続けるには錆びのメンテナンスを定期的に行う必要があります。
施工事例
塗装・外構工事のお見積
- 2023.01.25
- 岡山市南区Y様邸 「土間コンクリートを敷きたい」で当社にご依頼、まずは現地で調査をして見積を提案
- 2022.03.23
- 真庭市K様邸 「駐車場を作りたい」で当社にご依頼、まずは現地で調査をして見積を提案
- 2022.02.10
- 岡山市中区A様邸 「古くなった塀を撤去したい」で当社にご依頼、まずは現地で調査をして見積を提案
- 2022.01.07
- 玉野市T様邸 「屋根塗装がはがれたので、塗装してほしい」で当社にご依頼、まずは現地で調査をして見積を提案
- 2021.12.13
- 岡山市中区K様邸 「カーポートの変形、破損の修理」で当社にご依頼、まずは現地で調査をして見積を提案