雨どい・瓦修繕

年中無休、即日対応最短30分到着、出張・見積無料
岡山県全域対応

屋根工事

大切な家の屋根のメンテナンス、雨漏りや瓦の傷み、取替え、塗装劣化の修理など、安心・安全の屋根工事を対応しています。

住宅や工場、倉庫など、ありとあらゆる屋根工事・修理を対応してまいりました。
屋根材の葺き替えから雨樋補修、板金補修、雨漏り補修まで、ご相談やお見積りとお任せください。

お客様の安心の為に、実際に屋根に上り、写真を撮って補修箇所や取替のご提案をさせていただき、適正なお見積り金額を提示させていただきます。
そして実際に他社様との相見積りも歓迎致します。

実際に見えずらい箇所の修理、リフォームの為国民生活センターでも「悪質な業者」によるいい加減な見積り内容や金額提示、またクーリング・オフについてもトラブルを耳にしますし、このような業者も一部にいるようですので注意する必要があります。

あまりにも安い(安すぎる)業者、値段が高いと言ったらすぐに割引してくるいい加減な業者については注意が必要です。
また雨漏りの補修を希望されていたが、屋根全部を葺き替えた方がよい、等も真実かどうか、適正な意見を提案してくれているか、お客様の安心を第一に複数のお見積りをいただいて結構です。
屋根や屋根裏という見えにくい場所の補修ですので者の提示する修理内容も確認しにくいのは当然です。
当社はプロの担当者が責任を持って、写真を撮り、お客様に安心していただいた上でお見積り、作業を致します。

屋根工事の種類

「雨樋(あまどい)補修 」

雨樋は屋根や瓦から伝う雨水を適切に排水するための設備です。
塩化ビニル樹脂やトタン、ステンレス等の素材でできていますが劣化や破損の交換も対応致します。

一番多くご依頼いただくのは、台風後の傷みの補修、そして落ち葉や泥、鳥の巣、羽等での詰まり解消です。
雨どいの詰まりは公園や神社の近くなど、自然が豊かな立地のお家に多くありますが放置すると、外壁など部分に雨水が流れ、建材の劣化や雨漏りに繋がってしまいます。
定期的な掃除をするのが望ましく、ご自身で脚立で掃除される場合もありますが掃除や雨どいの補修は、2階や高所等は高さや電線と危険性も伴いますので安心を買う意味でもプロにお任せください。

「瓦交換」

台風や大雨の天災や経年劣化によるひび割れなど、破損してしまった瓦を交換させていただきます。
瓦の形状や色、質感等、部分的な補修から全面葺き替えまで、どんなご相談もお気軽にお申し付けください。
また瓦交換の部位等、実際に屋根に上ってからのお見積り、写真撮影で破損個所のご確認等、お客様に安心していただいてから作業させていただきます。

「瓦漆喰(しっくい)補修」

瓦などの漆喰が崩れてくると、その部分に雨水等が染み込んでしまい、雨漏りの発生を招いてしまいます。
漆喰の補修もご自身でされる方もおられますが、屋根に登るという高所での作業は危険が伴います。
補修箇所の確認、写真撮影のご確認をいただき、お客様に安心いただいてからお見積り、作業と対応させていただきます。
瓦の交換はもちろんですが、補修にも対応しております。

「雪止め(金具)取り付け」

岡山県や広島県など山陰地方では冬になると大雪が降る場所も多々あります。
大雪が降ると二階の屋根やテラスから下の玄関や駐車場(車・バイク・通行人)や道路へまとまった雪が落ち、思いもよらない事故につながる事もあります。
雪の重さにより雨どいの破損のトラブルもあり、屋根の雪止めは少しでも落雪を防ぐ為に施工されています。.

塗装してある屋根は摩擦力が無くなるので雪が積もると滑りやすいです。
現在は金属の屋根が多くなりましたが、昭和など一昔前まではコロニアル屋根で施工されていました。
当社ではどのような屋根の形状でも、大きな雪の塊の落下を防ぐ雪止め設置を行っています。
この作業も屋根の上に登っての作業になり、屋根をぐるっと一周設置することが一般的で作業も高所での作業となるため、足場を作る必要がある場合もございます。
またお客様の安心の為に施工前と施工後は必ず写真を撮り、作業報告をさせていただきます。

「板金補修」

金属製屋根材(トタン屋根、折半屋根など)の板金補修工事をお請けいたします。
金属製屋根の耐久年数は10~20年程度と長いですが、風の影響に弱く捲れ上がる事があり放置していると捲れ上がった部分から雨漏りする可能性もあります。
屋根下地が腐る事があり大変なことにつながります。

細部まで丁寧・確実に補修しますのでご安心ください。細かなご要望にも柔軟に対応することが可能です。
定期的な屋根点検なども行っています。

「雨漏り補修」

築年数の経っている家や屋根の劣化、台風や大雨の後などに雨漏りが発覚することがあります。
目に見えて雨漏りに気付けばよいのですが、雨漏りに気付かず放置してしまった場合、屋根裏の浸食、木の腐敗となり大ごとにつながります。
定期的な瓦や屋根の材質の点検なども行っています。

葺替え工事の料金案内(1平米の単価)

日本瓦(和瓦)・洋瓦/㎡ 8,000~15,000円
ストレート(カラーベスト・コロニアル)/㎡ 5,000~7,000円
ガルバリウム鋼板/㎡ 6,500~8,000円
既存屋根の撤去/㎡ 1,500~3,000円
日本瓦
日本瓦
粘土を材料に作った焼き物の瓦です。 耐久性や強度も高く、メンテナンスも不要です。
セメント瓦・コンクリート瓦
セメント瓦・コンクリート瓦
セメント、コンクリートの原料で作られた瓦です。吸水性が高いのが特徴です。
コロニアル・カラーベスト
コロニアル・カラーベスト
セメントをベースにした屋根材です。重さがとても軽いのが特徴で、安価で購入できます。

トタン
トタン
亜鉛でメッキした鋼板です。耐用年数は10年から15年ほどです。
ガルバニウム屋根
ガルバリウム屋根
アルミニウム、ケイ素、亜鉛の合金です。耐用年数は10年~20年程です。
アスファルトシングル
アスファルトシングル
ガラス繊維基材にアスファルトをコーティングした屋根です。

施工事例

岡山県津山市 雨漏り修理
岡山県津山市
雨漏り修理
岡山県岡山市中区 雨樋修理
岡山市中区
雨樋修理
岡山県津山市 積雪により雨樋が変形して水が逆に流れて樋から雨漏り
岡山県津山市
積雪により樋から雨漏り
岡山県美作市 雨樋が変形して壊れた
岡山県美作市
積雪により雨樋が破損
岡山県玉野市 ベランダ下から雨漏り
岡山県玉野市
ベランダ下から雨漏り
岡山県真庭市 積雪による雨樋から雨漏り
広島県福山市
豪雨で雨漏り
岡山県真庭市 積雪による雨樋から雨漏り
岡山県真庭市
積雪による雨樋から雨漏り
岡山県玉野市 台風による倉庫の屋根破損
岡山県玉野市
台風による倉庫の屋根破損
岡山市北区 外壁ツタの撤去
岡山市北区
外壁ツタの撤去
広島県福山市 瓦がずれから雨漏り
広島県福山市
瓦がずれから雨漏り